背の高い車もラクラク洗車!おすすめ伸縮式洗車モップの魅力と注意点

時短家電/DIY

春から夏にかけて、洗車シーズン到来!
でも、1ボックスカーSUV、さらにルーフボックスを積んでいると、屋根の洗車が本当に大変ですよね。
踏み台に乗っても届かない…。毎回腰や腕が痛い…。
そんな悩みを解決してくれるのが、【伸縮式洗車モップ】です!

この記事では、伸縮式モップのメリット・デメリット、選び方のポイントまで、実際に使った感想を交えて紹介します。


伸縮式洗車モップってどんな道具?

伸縮式洗車モップは、名前の通り「柄の長さを自由に伸ばせるモップ」です。
普通のタオルやスポンジでは届かない車の上部やガラス面も、簡単に掃除できるのが特徴。

最近はAmazonやカー用品店でもさまざまな種類が売られていて、価格も1,500円~3,000円程度と手軽。
乗用車だけでなく、トラックやキャンピングカーにも活用されています。


伸縮式洗車モップのメリット

高い場所までラクに届く

1番のメリットは、手が届かなかった場所にラクラク届くこと。
特に1ボックスカーやSUVは、ルーフまでの高さが2m近くなることもあります。
伸縮式モップなら、踏み台なしでも余裕で洗えます!

「わざわざ脚立を出すのが面倒…」という方にもピッタリです。

BOX上部まで約2.3m

フロントガラスも簡単に洗える

大型車はガラス面も広く、中央部分に手が届きにくいですよね。
伸縮式モップなら柄を伸ばしてサッと手が届くので、効率が格段にアップします。

雨染み防止にもなるので、ガラス面の掃除にも大活躍!

ワイパーアーム周辺など細かい部分にも対応

モップの先端が柔らかいので、ワイパーアームの隙間ルーフレールの間など、スポンジでは届きにくい細かい場所にも入り込みます。
細部まできれいに仕上げたい人には嬉しいポイントですね!

手作業だと危ないワイパーアームの隙間

手が届きずらいBOXの下


伸縮式洗車モップのデメリット

力が入りにくい

ふわっとしたモップなので、強い力をかけにくいのが弱点。
虫の死骸や鳥のフン、しつこい泥汚れには、別途スポンジや鉄粉除去スポンジを使ったほうが効果的です。

あくまで「広範囲をサッと洗う」用途に向いています。

使う前の準備が必要

使用前には、モップをしっかり濡らしてから使う必要があります。
乾いたままこするとボディに傷が入る恐れがあるので要注意。

また、泡立て用のバケツなども用意しておくとスムーズです。

乾燥に時間がかかる

洗車後のモップは大量に水を含んでいます。
自然乾燥させるには半日以上かかることも。
濡れたまま車内に放置するとカビや臭いの原因になるので、乾燥場所の確保も考えておきましょう。


伸縮式洗車モップを選ぶポイント

柄の長さは最低でも1.0m以上

大きい車を洗うなら、柄が1.0m以上に伸びるタイプがおすすめ。
2段伸縮式や3段伸縮式なら、コンパクトに収納できて取り回しも楽です。

モップヘッドの素材をチェック

モップの先端素材は「マイクロファイバー」製が◎
柔らかく、ボディを傷つけにくいので初心者でも安心して使えます。

取り外して洗えるかも重要

モップ部分が取り外せるタイプなら、定期的に洗って清潔に保てます。
長く使いたいなら、交換用モップが別売りで買える製品を選びましょう。


こんな人におすすめ!

  • 1ボックスカーやSUVオーナー
  • ルーフボックスを載せた車に乗っている人
  • 洗車をもっとラクに、短時間で済ませたい人
  • 洗車時に脚立を出すのが面倒な人

伸縮式洗車モップがあれば、洗車のハードルがぐっと下がります


実際におすすめしたい!人気の伸縮式洗車モップ

今回おすすめしたいのがこちら👇

15°曲げ 洗車モップ 伸縮柄付 43" 洗車 ブラシ ボディ用 洗車ブラシ ロング 洗車用品 柔らかい トラック用品 SUV 自動車 屋根大型用洗車 モップ 超極細繊維 カー用品 超吸水 車内 外壁掃除 タイヤ スポンジ 洗車道具セット ホイール ほこり取りブラシ 車掃除ブラシ 傷つかない 洗車セット
この洗車 スポンジ ロングは従来のストレートロッドモップと異なります。この洗車 スポンジ 伸縮は全棒を15°曲げる人体工学の設計を採用し、足を踏み入れたり手を持ち上げたりする必要がなく、使う時により楽になります。3節伸縮設計を採用し、異なる...
  • 最大約1.1mまで伸びる伸縮式
  • 柔らかマイクロファイバー素材
  • 取り外して丸洗いOK
  • ワイパー周りやルーフレールにも入りやすい設計

レビューも高評価が多く、価格もお手頃。
はじめて伸縮モップを買う人にもピッタリです!


【マイクロファイバー素材で傷つけない・泡が飛び散らない】ホイールブラシ 洗車ブラシ ホイール 洗車 ホイール用 タイヤブラシ 洗車用品 傷つかない 柔らかい ディテールブラシ
マイクロファイバー素材のホイールブラシです。ホイールの隙間はもちろん、自在にブラシ部分を曲げれるのでホイールの裏までしっかり洗えます。マイクロファイバーの極細繊維によりやわらかい質感と洗浄力を両立!ホイールを傷つけにくく、泡が飛び散らないの...

こちらはアルミホイールなどに

まとめ

伸縮式洗車モップは、車高の高い車の洗車を一気にラクにしてくれるアイテムです。
もちろんデメリットもありますが、工夫次第で十分カバー可能。

特に1ボックスカーやSUV、ルーフボックスユーザーなら、1本持っておくとかなり助かるはず。

ぜひ、春から夏にかけての洗車ライフに取り入れてみてくださいね!

👇オススメ関連記事👇

これからのシーズン必見!洗車の大敵「虫の死骸」の取り方とおすすめグッズ【AUG鉄粉除去スポンジ】
春から夏にかけて、ドライブを楽しむ機会が増える一方で、愛車にこびりつく「虫の死骸」に悩まされる方も多いのではないでしょうか。特に高速道路を走った後など、フロント周りは虫だらけ…。そのまま放置してしまうと、塗装にダメージを与える原因にもなりか...
購入後一度も水垢落としや磨きをしたことのないグレイスハイブリッドを手磨きしてみた
こんにちは、てつです。今回は、中古で購入してから一度も水垢落としや磨きをしてこなかったホンダ・グレイスハイブリッドを、ガチで手磨き施工してみました!使用したのは市販で手に入るカーケミカル6点。それぞれの特徴と効果、施工の流れをご紹介します!...
タイトルとURLをコピーしました