ラブリコアイアンで間仕切り壁をDIY!子供用ハンモックスペースを作ってみた

DIY・暮らしの工夫

こんにちは、てつです。

今回は「室内に子供用の遊びスペースを作りたい」という思いから、ラブリコアイアンを使った間仕切り壁を利用し、吊り下げ式のハンモックスペースをDIYしてみました。

室内にハンモックがあると「特別な空間感」が出て、子供の遊び場としても、大人のリラックススペースとしても大活躍。しかも、使わないときは片側にまとめて吊り下げ収納できる仕組みにしたので、生活空間を圧迫しません。

この記事では、実際に使った材料や手順、工夫したポイントを詳しくご紹介します。


用意した材料と費用の目安

今回使った材料と概算費用はこんな感じです。すべてホームセンターかネット通販で手に入ります。

材料数量価格目安
ラブリコアイアン(2×4アジャスター)2個約3000円
2×4材(天井高さに合わせた長さ)2本約2,000円
ハンモック本体1張約1400円
パッドアイ(リング金具)2個約800円
ハンモックベルト2本約2,000円
L字金具(補強用)2個約500円
ハンモック用カラビナ2個約800円

合計:約1万円ほど
既製品の室内ハンモックスタンドを買うよりも安く、しかも間仕切り壁を利用して空間の有効利用できます。

ハンモック2人用 ベッド部:長さ約190×150cm ブルー系マルチカラーストライプ (ブルー系)
ハンモック2人用 ベッド部:長さ約190×150cm ブルー系マルチカラーストライプ (ブルー系)

STEP1:間仕切り壁の柱を立てる

まずは、ラブリコアイアンを使って天井と床に突っ張る2×4柱を立てます。

ラブリコは見た目がスタイリッシュで、部屋の雰囲気を壊さずにDIYできるのが魅力。今回は2本の柱を子供部屋とリビングの仕切り位置に設置しました。

この段階で、柱に補強用の棚板をL字金具を使ってガッチリ固定しておくと、後でハンモックを吊るしたときの揺れにも強くなります。

L字金具はホームセンタにて建材用を購入 耐荷重に注意!

平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ 2×4アジャスター アイアン 屋内専用 ブラック IXK-1
LABRICO(ラブリコ) アイアンシリーズ「木材×アイアン」の重厚かつ品の良さが空間を引き立て、様々な場所やスタイルにマッチします。【商品寸法】幅8.6×奥行4.3×高さ10-12.2 0.5cm【使用荷重】・柱に対し片側に荷重がかかる場...
平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ 2×4アジャスター強力タイプ オフホワイト 最大使用荷重40kg EXO-1
【商品サイズ】幅 9.7cm × 奥行 7cm× 高さ〈上キャップ+天キャップ〉13.9-15.9cm 〈下キャップ〉4.2cm【使用荷重】使用荷重は用途によって異なります。また、値は実験値です。設置場所や、使用木材によって条件が変わる為、...

ご注意 ラブリコには使用方法と耐荷重に制限が有ります取説を参照し DIYは自己責任で!!


STEP2:パッドアイを取り付ける

柱に**パッドアイ(リング状の金具)**を取り付けます。
取り付け位置は、床から約120〜130cmの高さ。これは子供が乗りやすく、落ちにくい高さを意識しています。

取り付けの際は、柱の芯にしっかり食い込むように**長めのビス(40mm以上)**を使用。ここはハンモックの荷重が集中する部分なので、強度をしっかり確保するのが大切です。

リッセイ パッドアイ ステンレス ダイヤモンド パッドアイ 金具 木製ドア 戸棚 灯 用 m5 m8 (m5-5個セット)
リッセイ パッドアイ ステンレス ダイヤモンド パッドアイ 金具 木製ドア 戸棚 灯 用 m5 m8 (m5-5個セット)

👆パッドアイ2 これ1つで耐荷重120kg これにハンモックを取り付けます


STEP3:ハンモックベルトとカラビナで吊るす

ハンモックにハンモックベルトを通し、更にカラビナでハンモック本体をパッドアイへ接続します。

ベルトを使うことで長さ調整が簡単にでき、子供が使うときは少し低め、大人が寝転ぶときは少し高め、と使い分け可能です。

また、カラビナ接続にしておけば、ハンモックの着脱がワンタッチ。掃除のときや模様替えのときもラクラク外せます。

HOMEME ハンモックベルト ハンモックストラップ 2本セット 長さ300cm ノード19個 耐荷重量500kg キャンプ アウトドア用 専用収納バッグ付き
ハンモック用ベルトの商品仕様: 材質:高強度ポリエステル; サイズ:幅2.5cm 長さ300cm 厚さ2mm; ノード:19個 耐荷重:約500kg セット総重量:約490g ハンモック用ベルトのバッケージ内容: ハンモック固定用ベルト×2...
Amazon.co.jp: Boundless Voyage カラビナ クライミング 12kN【1200KG】高強度 多機能 カラビナ 小型 Dリング 7075アルミニウム合金 超軽量 ハンモック 緊急対策 レスキュー アウトドア用品 全3色 : スポーツ&アウトドア
Amazon.co.jp: Boundless Voyage カラビナ クライミング 12kN【1200KG】高強度 多機能 カラビナ 小型 Dリング 7075アルミニウム合金 超軽量 ハンモック 緊急対策 レスキュー アウトドア用品 全3...

STEP4:使わないときは束ねて吊り下げ収納

今回の工夫ポイントはここ!

片側のパッドアイにハンモックをまとめて束ね、吊り下げて収納できるようにしました。

市販の室内ハンモックは、出しっぱなしだと部屋を圧迫して邪魔になることも多いですが、この方法なら必要なときだけ広げて、使わないときは壁際にコンパクト収納可能。

ハンモックの布部分をクルクルまとめて、カラビナで片側に吊るすだけなので、子供でも片付けやすい仕様になっています。

👆パッドアイ1を使って使わないときは吊り下げて収納

👆使わない時にはコンパクトに収納


STEP5:実際に使ってみた感想

完成後、子供たちは大喜び!
最初は「ちゃんと耐えられるかな?」と不安でしたが、ラブリコ+2×4柱+L字金具で補強しているので、体重30kg前後なら余裕でOKでした。ちなみに100kg超級でも耐えました!

実際に使ってみて感じたメリットはこんな感じです。

  • 遊び場として大活躍:ブランコ感覚で揺れて遊ぶのが楽しい。
  • 昼寝スペースにも:子供がそのまま寝てしまうこともしばしば。
  • 空間の有効活用:床を占有せず、省スペースで設置できる。
  • 収納性の高さ:使わないときは片側にまとめて邪魔にならない。

大人が横になると少しサイズ感は窮屈ですが、座って本を読んだり、ちょっと休憩する程度なら十分。親子で楽しめるスペースになりました。


安全面の工夫と注意点

室内にハンモックを設置する際は、必ず以下に注意してください。

  1. 柱の強度確保
     2×4材を使う場合は「反り・割れ」がないものを選ぶ。
     体重を支えるので安い粗悪品はNG。
  2. 取り付け金具の強度
     パッドアイやカラビナは耐荷重100kg以上のものを推奨。
  3. 定期チェック
     揺れやビスの緩みがないか、定期的に確認する。
  4. 使用ルールを決める
     子供だけで荒っぽく遊ばないこと。
     ブランコのように強く漕ぎすぎないこと。

このあたりを押さえておけば、安全に長く楽しめます。


まとめ|室内に「特別な遊び場」をDIYで!

ラブリコアイアンを使った柱とパッドアイで作る「子供用ハンモックスペース」。
市販品のように場所を取らず、使わないときは片付けられるのが最大の魅力でした。

  • 部屋の一角に間仕切りを作りたい
  • 子供の遊び場を工夫したい
  • 室内でもアウトドア気分を楽しみたい

そんな方には特におすすめのDIYです。


FUKU+では、暮らしをちょっと便利に、ちょっと楽しくするDIYアイデアを発信中。
ぜひあなたも、ハンモックで「室内キャンプ気分」を味わってみてください!

DIYは自己責任でお願いいたします ケガ等ご注意ください

👇オススメ記事は👇

DIYでヘルメットラックをつくってみた|バイク・自転車・作業用ヘルメットの収納に!
こんにちは、てつです。今回は、ライダーやサイクリスト、作業現場でヘルメットを使う方に向けた**「DIYヘルメットラック」**の作り方をご紹介します。バイク用のフルフェイス、自転車用のヘルメット、現場で使うハードハットなど、**「置き場に困る...
【DIY副業にも◎】2×4材でデッドスペースに棚を自作!子供バッグをすっきり収納【ラブリコ活用術】
部屋の角に散らばるバッグや子供の服、積み重なったTV台上の荷物…。「なんとかしたい!けど家具を買うと高い…」そんな方におすすめなのが、**2×4材とラブリコを使った“壁を傷つけずに設置できるコーナー棚”**です。今回は、副業にも役立つDIY...

タイトルとURLをコピーしました