🧊 まだシートヒーターなしで冬を我慢してるの?
冬の朝、車に乗った瞬間の“ヒヤッ”とするシート…。純正オプション高額で付けられなかった…。
その悩み、たった2,700円で快適に変えられます!
今回は、筆者が実際に購入&1シーズン使った「大陸製の後付けシートヒーター(2席分セット)」のリアルな感想をレビューします。
🔧 商品スペック・特徴まとめ
- ✅ 価格:約2,700円余り(送料込)
- ✅ セット内容:運転席+助手席の2席分
- ✅ 取付:シートにゴムで引っ掛けるだけ
- ✅ 電源:シガーソケット接続(DC12V)
- ✅ オフシーズンは取り外して収納可
✅ 実際に使って感じたメリット
- とにかく安い! → 1席あたり1,350円でコスパ最強
- 取り付けが簡単! → 工具不要、ゴムで引っ掛けるだけ
- 電源も楽! → シガーソケットに挿すだけ
- 収納もスマート! → 春にはサッと外してしまえる
- ハイブリット車にオススメ!→電気の力で速暖
- 中古車にも最適! →高価な装備を安価で使える

取付は簡単

1シーズン使っても切れやホツレも有りません
⚠️ デメリットもしっかり共有します
- ❌ 見た目は微妙… → 「つけてます感」が否めない
- ❌ 配線がやや邪魔 → シート周辺がごちゃつく
- ❌ 車種によってズレやすさあり→ シートの形状で変わる(T31エクストレイルの場合ズレは気になりませんでした)

シートと同色がオススメ

スイッチがデカく配線が短いので少々邪魔
🧠 内蔵タイプと比較してどう?
今回のタイプとは別にシート表皮を剥がしてクッションと表皮の間に貼り付けるタイプのものも有りますが主に業者に依頼する場合が多いです
| 項目 | 後付けタイプ(今回) | 内蔵型タイプ |
|---|---|---|
| 価格 | ◎ 安い(約¥2,700~) | △ 工賃含め高額(1〜3万円) |
| 取付 | ◎ DIY可能 | × プロに依頼要?手間がかかる |
| 見た目 | △ 少しチープ感あり | ◎ スッキリ内蔵 |
| 取り外し | ◎ オフシーズン収納可 | × 一度設置したら外せない |
中古車やセカンドカーなど、「気軽に冬だけ快適にしたい」方には間違いなく後付けが◎!
🔗 おすすめ購入リンク(楽天)

【冬用】車用カーウォーマー ヒーター付きカバー&暖かいブランケット 30秒急速加熱 一定温度維持 防寒/汚れ防止 全車種対応 取付簡単 (黒,主運転+助手席)
説明: 1、素早く暖め、寒さを分散し、運転時間を暖かくします。 2、さまざまな車種に適用でき、取り付けが簡単です。 仕様: 素材:綿 + ポリエステル + 電熱線 カラー:ブラウン、ブラック、グレー サイズ:125*50cm 入力電圧:...
👇内蔵タイプ

WeCar トヨタ ダイハツ 汎用 後付け シートヒーターキット シート ヒーター スイッチ 寒さ対策グッズ リレー付き配線 冬用カー用品 防寒 暖かい 加熱座席 純正タイプスイッチ 運転席 助手席 2座席セット
【適合車種】 トヨタ ダイハツ 汎用 【セット内容】 ヒーターパッド×4枚 スイッチ×2 ヒーターパッド止め具 【取り付け可能】 トヨタやダイハツなど、縦22mm×横22mmのブランクスイッチ2つで取り付け可能。差し込むだけで簡単装着。 【...
※現在同じ商品は売り切れでしたので別商品をオススメ
✅ まとめ
1シーズン使った感想としては 初めはシート表皮を剥がし内蔵タイプをと考えていましたが こんな簡単に脱着出来るならこれで充分 2700円余りの出費「買ってよかった オススメできます!!」皆さんもいかがですか?
👇オススメ記事👇

DIYで装備充実!コスト10分の1?でフリップダウンモニターを取り付けよう
ミニバンはいつの時代も日本で人気の高い車種です。しかし、中古車を購入すると、自分に合ったオプションが装備されていないこともよくあります。そんな時はDIYで取り付けて、コストを抑えましょう!今回は、ファミリー向けミニバンに欠かせない「リアフリ...

